3月25日 水曜日 旅ごはん in Hong Kong2 海味街と環球貿易廣場
breakfast 2015.3.25
*卵盛り合わせ:皮蛋・青梗菜の塩茹で・エッグタルト
*鮑魚麺:青ねぎ
*上湯風スープ:フクロタケ・黄金魚片頭・青ねぎ・上湯粉末スープ・醤油
滞在2日目は、中環からトラムに乗って、海産乾物を買いに海味街へ。
香港名物?バスもトラムも2階建て☆ 2階席はやっぱ見晴らし良い〜♪


4個で10ドルのと、2個で10ドルのがあって、何が違うのか?と尋ねたら、店のお爺ちゃんが広東語?中国語?で説明してくれたけど、全くわかるわけなし。ジェスチャーから、高い方は、より柔らかいという感じだったので、試しに両方買ってみた。
殻を剥いた状態の手触りがほわんほわんで、こんなふわふわの皮蛋初めて!とワクワク。
一番上の朝ごはんの写真で、右側から2個が安い方なのだけど、これでも充分、黄身がとろんとろん♡
そやけど、高い方の左側2個(中央の)は、ほんっとにとろとろ〜ん〜で、今まで食べてきた皮蛋とは、明らかに別物!!めっちゃくちゃ美味しい♡♡
「香港の皮蛋は格別」ってのは、ほんま♪
この日の夜は、リッツカールトン香港のバーへ。
リッツが入ってる環球貿易廣場(ICC)は、只今、World's Tallest Buildings 2015 で、
第6位。

写真↑の奥側のひと際光ってるビルが、ICC。
今のところ、1・4・5・7位のビルに上ったことがあるので、特に高いビルが好きという訳じゃないのだけど、ここは外せない☆
(7位のペトロナスツインタワーに上った際の記事はこちら)
いつもは展望台(ICCは100階)に上るのだけど、リッツホテルは展望台より上の102階〜118階に入ってるから、ここで食事すれば一石二鳥やんと思い、ほんとは最上階にあるバーのOzoneに行くつもりだったのだけど、この日は生憎、貸し切り。。だったので、102階のLounge&Barで、香港のオーガニックビアを2杯飲んだ〜。
21時頃、宿泊先のレジデンスから、徒歩でてくてく歩いて行ったのだけど、ちゃも中学生とはいえ、遅い時間から気ままに飲みに出かけたり出来るのは、子抜き旅の醍醐味♡
